ご挨拶

県会議員になってから2年。
この2年間は、県政における課題や全国の好事例などを中心に、現場や座学に出向き、学んでまいりました。また地元をはじめとする多くの方々の、生の声を聞きながら、課題の分析と解決の糸口を探すことで、自分の取り組みたい課題が明確になってきました。また友人やその周りの人々が、私を通じて県政に興味を持ったり、それぞれの「モヤモヤ」を、座談などの場で話すことで具体化し、より良くなるためのアイデアを出し合うなど、とても有意義で楽しい時間となっております。

県議会議員の任期は4年です。
現在2期目。
議員としては、赤ちゃんに喩えるとハイハイくらいの私ですが、これまでの人生では、とても幅広い分野を経験してきました。会社規模で言えば大企業から中小、零細企業、個人事業主。仕事の種類で言えば法人営業、個人向け商品営業、現場管理、事務、農家。生活者としては、移住者経験、二人の息子の母親、働くひとり親、市民活動など、誰にも負けない幅広い経験があります。そして自分自身の子供時代の自然体験を通じて、自然や体験から得られる成長が、子供たちの未来をいかに大きく育てるかを感じております。この現場感覚を県政に活かし、ワクワクする静岡県に貢献したいと思います。

プロフィール

出身:静岡市葵区
身長:164㎝
家族:息子2人(中高生)
出身校:横内小学校、城内中学校、常葉高校、駒沢女子短期大学卒業
座右の銘:人間万事塞翁が馬
趣味:キャンプ、旅行、ドライブ、漫画
特技:どこでも眠れる、朝の早起き、息子の散髪
職歴:短大卒業後、静岡ガス(株)に就職。その後転職し、営業職に従事。2005年に沖縄に移住し、新規就農で農業に従事。2人の息子を授かるが、その後ひとり親家庭となり、生命保険会社に従事。子育てをしながら家計を支える。

天野たみこはこんな人